ミニマリズム
PR

旅行荷物を最小限まで減らすコツ【1週間5kgのミニマリストが解説】

ハチ
記事内に商品プロモーションを含みます

荷物が少ないほど、旅行は楽しい。

私が先日の国内旅行で感じたことです。荷物が減ると、体力や精神的な負担が軽減されて、思いきり楽しめることを実感しました。

とはいえ、「これも必要かも・・」と準備中に荷物が増えてしまうことは、旅行あるあるだと思います。

今回は、旅行好きミニマリストの私が実践した旅行荷物を最小限まで減らすコツを、6つ紹介します。

私が2kg以上荷物を減らすことができた方法です。ぜひ最後まで読んでパッキングのヒントにしてみてください。

これから国内旅行や海外旅行に行く方が、最短で軽量化できるよう、私が試行錯誤した内容も一緒に解説しています。

旅行荷物を減らすコツ

私は1週間旅行を5kg以内で行けるようになりました。パソコンを持って行く派としては、かなり軽量だと思います。

実践している旅行荷物を減らすコツは以下の6つです。

 悩んだら現地調達する

 旅行先で毎日洗濯する

 着回しできる服を選ぶ

 多機能アイテムを選ぶ

 ケーブル端子を揃える

 目的地まで荷物を送る

それでは詳しく解説します。

本記事はコツやノウハウを中心に解説しています。具体的なアイテムリストはこちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【ミニマリスト/メンズ】旅行の持ち物31アイテムを紹介
【ミニマリスト/メンズ】旅行の持ち物31アイテムを紹介

悩んだら現地調達する

持っていくか悩んだものは、現地調達しましょう。荷物を減らす最も簡単な方法です。

荷物が多い人の特徴は、心配性だと思います。旅行中に困りたくないという不安から、つい荷物が増えてしまいますよね。

私も心配性でした

現地で購入かレンタルできるなら、思い切って持って行かないことを選択してみてください。最近はコンビニやスーパーで、ほとんど手に入ります。

ホテルの備品貸し出しサービスも充実しています。

そして悩んだものは結局使わないことが多いです。何度も経験して、私がたどり着いた答えですので、安心して手放してみてください。

持って行ったことすら忘れがち

旅行先で毎日洗濯する

旅行中は洗濯しないという方も多いのではないでしょうか。その場合、洋服がたくさん必要になってかさばりますよね。

洋服は毎日洗濯することをおすすめします。予備が不要になり、大幅にスペースを圧縮できます。

ニオイや汚れの染み付きを防いだり、使用済み衣類ケースが不要になるメリットもあります。

毎日洗濯するために私は、ランドリースペースが無料で使えるホテルを選んでいます。皆さんもぜひ、ホテル選びのチェックリストに加えてみてください。

安い+洗濯機無料=予約!

また、速乾性の高い洋服を選べるとベストだと思います。部屋干しで乾かせたら、ホテルの乾燥機を待つ苦痛の時間が無くなりますよ。

着回しできる服を選ぶ

旅行に持って行く洋服は、着回しやすいシンプルなデザインがおすすめです。少ない枚数でコーディネートが組めるからです。

コーディネートに悩む時間も減らせます。

とはいえ、旅行中はオシャレも楽しみたい!という方も多いのではないでしょうか。気分を上げるうえで洋服は大切な要素ですよね。

洋服をシンプルにした日は、小物を派手にすると良いかもしれません。たとえば私は、スニーカーにファッション性を持たせています。

コーディネートは人それぞれ好みがあります。自分なりに気分も上がるシンプルコーデをぜひ探してみてくださいね。

多機能アイテムを選ぶ

リンスインシャンプー(シャンプー+リンス)や、オールインワンの化粧品(化粧水+乳液)などの多機能アイテムを選ぶことも、荷物を減らすコツといえます。

他には、外着と部屋着を兼用すると洋服がコンパクトにまとまります。自分でパジャマを持っていく派は検討してみてください。

私はエアリズムやパタゴニアをパジャマで着ます。

複数用途で使えると、アイテム数が1/2になります。できるだけ多機能なアイテム選びを心がけてみてください。

ケーブル端子を揃える

スマホやパソコンなど、旅行にガジェット類を持って行く方もいると思います。端子が違うと充電器が多くなりがちですよね。

ガジェット類はUSB-Cタイプで揃えることをおすすめします。

私は髭剃り(シェーバー)をUSB-Cタイプに買い換えました。おかげでパソコンと共通化できて、ケーブルとアダプタの計2つ減らせました。

ガジェット類は重たいです。その分効果を感じられるので、これを機に統一してみてはいかがでしょうか。

あとはiPhoneだけ・・!

目的地まで荷物を送る

最終手段として、荷物を送る方法もあります。

もちろんコストはかかりますが、行き帰り手ぶらで旅行できるメリットがあります。より快適に移動できるでしょう。

国内旅行で予算に余裕がある方は、検討してみてください。

もし荷物を送るならヤマト運輸の往復宅急便が便利です。手続きが簡潔で、送料も通常より安く済みます。

旅行荷物を軽くする方法

荷物を最小限まで減らせたら、次に軽量化を検討してみましょう。私が実践している4つの方法を紹介します。

デジタルアイテムを使う

旅行中にガイドブックやポケットWi-Fiなどを持ち歩く方は多いと思います。でも重くて、スペースもかさばりますよね。

旅行先で使うツールを、デジタル化できないか検討してみてください。

たとえばガイドブックは電子書籍がおすすめです。電子書籍はスマホで読めるため、本を持って行く必要がありません。

内容の充実さを選ぶなら楽天koboKindle、安さを選ぶなら楽天マガジンがおすすめです。

海外旅行でポケットWi-Fiを借りる予定なら、eSIMアプリを検討してみてください。スマホから現地ネットワークに直接接続できるようになります。

あわせて読みたい
海外旅行におすすめ!eSIMアプリ+ローミング8選【料金比較あり】
海外旅行におすすめ!eSIMアプリ+ローミング8選【料金比較あり】

軽量化された素材を選ぶ

洋服はナイロンやポリエステル素材のものを選びましょう。綿より軽くて、耐久性や速乾性もあるので、アウトドアな旅行にぴったりです。

またスーツケースを使っている方は、バックパックやボストンバッグへの切り替えも検討してみてください。

スーツケースは頑丈である代わりに重たいです。バックパックと比較すると、倍以上の本体重量があると思います。

舗装されていない道では移動させにくい、移動中は片手がふさがるといったデメリットもあります。

バックパックに変えるだけで大幅な軽量が期待できます。荷物を減らせばバックパックでも全然疲れないので、ぜひ試してみてください。

コンパクトグッズを選ぶ

旅行ではコンパクトにまとまるパッカブル仕様も重宝します。洋服や小物など、ファッションアイテムを選ぶときは、意識してみてください。

私が持っているパッカブルアイテムはこちらです。

かなりコンパクトにまとまるので、収納スペースに困りません。また生地が薄く軽量なので、荷物の軽量化にも繋がります。

パッカブルアイテムはアウトドアブランドに多いです。ファッション性も高いパタゴニアカリマーがおすすめです。

詰める位置を工夫する

同じ重量でも荷物の詰め方によって、体感重量が変わるのをご存知でしょうか。とくに重たいアイテムは効果が大きくなります。

重量物は、リュックなら背中側に、スーツケースなら車輪付近に詰めると、軽く感じると言われています。

まずは取り出しやすい位置に詰めること優先ですが、工夫できる余地があれば、試してみてくださいね。

失敗した軽量化ノウハウ

参考までに、しっくりこなかった軽量化ノウハウも紹介します。これから試そうと考えている方のヒントになれば幸いです。

詰め替え容器に入れる

オールインワンジェルやヘアワックスは、容器が重たいです。そのため、詰め替えケースに入れて持ち運ぶ方法がよく使われます。

私も以前まで実践していましたが、現在は使っていません。詰め替えの手間ケースの保管場所に困ったからです。

めんどくさい・・

そこで、そもそも容器が軽い化粧品を選ぶようにしました。たとえば、チューブタイプは軽いものが多いのでおすすめです。

軽量な容器にすることで、そのまま持ち運べます。旅行の度に詰め替えする手間が無くなり、自宅の保管棚もスッキリします。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

トラベルサイズを買う

化粧品には、旅行用に最適化されたトラベルサイズのアイテムが多くあります。特に歯磨きセットが人気ですね。

ただトラベルサイズは一般サイズより割高です。また、補充したくなっても購入できる場所が限られています。

現地の薬局に売っていない・・

なので、安くて購入しやすい一般サイズを持ち運ぶようにしました。多少かさばりますが、買う回数や探す時間が減ったので、満足しています。

トラベルサイズで同じような悩みを抱えている方は、一般サイズも検討してみてください。全体的にメリットが多いはずです。

圧縮袋でパッキングする

衣類をコンパクトにまとめる圧縮袋も人気があります。私も未着用と着用済みを分けるダブルファスナータイプを使っていました。

でも毎日洗濯するスタイルに変わったので、ダブルファスナーが不要になりました。持って行く洋服の枚数も減ったので、圧縮も必要ありません。

でも洋服をバッグにそのまま入れるのは抵抗があるな・・

今は洗濯ネットも兼用できる衣類ケースを使っています。バッグが洋服と直接触れるのを防げるうえに、洗濯ネットとしても活躍してくれます。

毎日洗濯する私にはぴったりのアイテムでした。

圧縮袋は旅行しか使わないので、自宅では不用品になります。洋服の枚数を減らして、圧縮袋を手放してみてはいかがでしょうか。

旅行荷物を減らすメリット

最後に、旅行荷物を減らして感じたメリットを紹介します。

旅行荷物を減らす作業は意外と疲れます。ぜひメリットを読んで、パッキング作業のモチベーションにしてくださいね。

体力を温存できる

荷物を減らすと、体力を温存できます。重たい荷物を持ち運ぶのは、想像以上に体力を消耗するからです。

体力が残っていると、旅行プランを満喫できます。また、現地の人に教えてもらったおすすめスポットにも、寄り道できるかもしれません。

一方で、移動で疲れてしまうと、休憩が必要になります。想定外のタイムロスが生じて、予定していた場所に行けなくなる可能性があります。

貴重な時間を最大限使えるよう、荷物を減らして体力温存を心がけてみてくださいね。

行動範囲が広がる

荷物が減ると、行動範囲も広がります。荷物は体力的な負担だけでなく、精神的な束縛にもつながっているからです。

たとえば、大きなスーツケースでの移動は、とても大変です。行きたい場所があっても、「人が多いから」「置き場所に困るから」と諦めてしまうかもしれません。

一方で、荷物が少ないと人混みや置き場所を気にしなくて済みます。今まで行けなかった場所に足を延ばせるでしょう。

徒歩や自転車、ローカルバスなど、交通手段も気軽に選択できます。

行動範囲が広がると、多くの景色や文化に触れることができます。また人との出会いも増え、旅行がより楽しくなりますよ。

紛失リスクが減る

荷物が多いと、管理が大変です。たとえば自宅やホテルを出るときに、忘れ物が心配になる方も多いのではないでしょうか。

そして結局何か忘れている・・

対策として、チェックリストで点検している方もいると思います。でも、作る手間や持ち運ぶ労力を考えると、できればやめたいはずです。

荷物を極力少なくして、忘れ物や紛失のリスクを減らしましょう。管理が簡単になって、サッと点検できますよ。

追加で、パッキングする定位置を決めてあげると、さらにリスクを減らせます。

余計な出費が減る

移動中に、コインロッカーや手荷物預かり所を利用した方も多いのではないでしょうか。短時間でも、意外と大きな出費になりますよね。

荷物を減らせば、自分で持ち歩けるようになります。預ける必要がないので、余計な出費を抑えることができます。

また、荷物預かりが有料の格安航空会社(LCC)も、積極的に利用できます。余計な出費を抑えるだけでなく、旅費の節約にも繋がりますよ。

荷物が減ると自由が増える

以上、ミニマリストによる旅行荷物を減らすコツの解説でした。

荷物が減ると、場所や時間に縛られなくなり、自由が増えます。より開放的な旅行を味わうことができるでしょう。

今回紹介した方法を実践して、まずは1kgの軽量化をしてみてください。きっとこれまでとは違う旅行体験になるはずです。

旅行荷物を減らすコツ
  • 悩んだら現地調達する
  • 旅行先で毎日洗濯する
  • 着回しできる服を選ぶ
  • 多機能アイテムを選ぶ
  • ケーブル端子を揃える
  • 目的地まで荷物を送る
旅行荷物を軽くする方法
  • デジタルアイテムを使う
  • 軽量化された素材を選ぶ
  • コンパクトグッズを選ぶ
  • 詰める位置を工夫する

※注記がない限り全て税込表記です

ABOUT ME
ハシグチ
ハシグチ
節約ミニマリスト
旅行しながら電波を測定しています|リアルな繋がりやすさを公開中|実際に使って感じたレビューを書いています|格安プラン歴3年|ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルが好き
記事URLをコピーしました