楽天モバイル
PR

【現地レポ】楽天モバイルの電波を宮古島で測定してみた

ハチ
記事内に商品プロモーションを含みます
記事で分かること
  • 宮古島の繋がりやすさ
  • 大手3キャリアと比較結果

楽天モバイルの評判はネットで調べることができますが、電波の繋がりやすさは地域によって違うため参考にできないのが実態です。

実際に住んでいる土地の電波状況を知りたい、と考えている方も多いのではないでしょうか。

宮古島の電波が知りたい

そこで今回は、楽天モバイルユーザーの私が、宮古島で速度を測定してみました。

この記事を読めば「乗り換えた後どれくらいの速度で繋がるか」が具体的に分かります。

宮古島在住で楽天モバイルの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

結論、繋がりやすいです!

あわせて読みたい
沖縄で繋がりやすい格安SIMおすすめ6選|速度付きで紹介
沖縄で繋がりやすい格安SIMおすすめ6選|速度付きで紹介

楽天モバイルの電波測定方法

宮古島の約20ヶ所で測定を行いました。

  • 2023年12月に実施
  • iPhone12miniを使用
  • Fast.comで測定
  • 時間帯はランダム
  • 充電残量もランダム

測定した結果は「Mbps」という数値で表しています。

この単位は1秒間に送受信可能なデータ量を表しており数値が大きいほど高速となります。

一般的に「25Mbps」以上あれば私生活でストレスなく使用できると言われています。

用途必要速度
メール、SNSの
メッセージ送信
1 Mbps
Webサイト
SNSの閲覧
10 Mbps
動画視聴
(YouTubeなど)
25 Mbps
オンラインゲーム100 Mbps
引用:nojima家電小ネタ帳

速度測定には「ダウン」「アップ」「レイテンシ」の3種類があります。

おそらく皆さんは、ダウンロードやストリーミングがメインだと思いますので、「ダウン」を見て頂ければ問題ありません。

真ん中の大きい数字です

ポイント

現在お使いのスマホと比べると、より楽天モバイルの繋がりやすさが判断できると思います。

私が使用したFast.comはNetflixが提供している、無料の測定ツールです。サイトにアクセスするだけで誰でも測定できますので、ぜひ一度、現状の速度を確認してみてください。

※測定サイト「Fast」にアクセスします

準備は良いでしょうか?

楽天モバイル宮古島エリアの測定結果

以下のスポットで測定しました。

  • マンション
  • 市街地
  • 人混み
  • 観光スポット
  • 田舎(離島)

それでは結果を紹介します。

宮古島エリアの電波:マンション

結果

◯ 速い

まず気になるのが自宅での繋がりやすさではないでしょうか。

今回はマンションの代わりにホテルで測定しました。

結果、とても繋がりやすかったです。

平均速度は、46Mbps でした。

エリア平均速度
平良久貝52 Mbps
平良西里39 Mbps
宮古島
マンション平均
46 Mbps
宮古島マンションの電波調査

宮古島エリアの電波:市街地

結果

○ 速い

次に宮古島市街地エリアで測定を行いました。

結果、全体的に繋がりやすかったです。

平均速度は、44Mbps でした。

なお公設市場前はau回線以外も低速でした。

楽天モバイルに限らず全体的に繋がりにくい環境かもしれません。

スポット速度
宮古島市役所34 Mbps
公設市場前6 Mbps
陸上競技場53 Mbps
カママ嶺公園82 Mbps
宮古島
市街地平均
44 Mbps
宮古島市街地の電波調査

宮古島エリアの電波:人混み

結果

◯ 速い

楽天モバイルはプラチナバンドという周波数帯を持っていません。

そのため建物や人混みなど障害物があると繋がりにくい傾向があります。

そこで宮古島内で人混みになりやすい場所で測定をしてみました。

結果、全体的に繋がりやすかったです。

平均速度は、48Mbps でした。

デパート速度
宮古島空港77 Mbps
下地島空港6 Mbps
イオンタウン宮古南92 Mbps
サンエー宮古島シティ18 Mbps
宮古島人混み平均48 Mbps
宮古島人混みの電波調査

宮古島エリアの電波:ビーチ

結果

○ 速い

今回私が行った観光スポット(ビーチ)もあわせて紹介します。

結果、どこも繋がりやすかったです。

平均速度は、47Mbps でした。

周りに建物がなくても意外と繋がるようです。

スポット速度
与那覇前浜68 Mbps
渡口の浜34 Mbps
イムギャー
マリンガーデン
28 Mbps
砂山ビーチ56 Mbps
宮古島
観光スポット平均
47 Mbps
宮古島ビーチの電波調査

宮古島エリアの電波:田舎(離島)

結果

◯ 速い

最後に田舎で電波測定を行いました。

今回は離島を「田舎」と定義しました。

伊良部島エリア低速ですが池間島来間島繋がりやすかったです。

平均速度は、45Mbps でした。

来間島では5Gレベルの高速で大手3キャリアより速かったです。

スポット速度
池間島51 Mbps
来間島110 Mbps
下地島3 Mbps
伊良部島16 Mbps
宮古島
田舎(離島)平均
45 Mbps
宮古島田舎(離島)の電波調査
あわせて読みたい
楽天モバイルの電波を田舎で調査!リアルな速度と評判を紹介します
楽天モバイルの電波を田舎で調査!リアルな速度と評判を紹介します

楽天モバイルと大手キャリアの比較

楽天モバイル以外のキャリアと比べて、繋がりやすいのでしょうか。

他キャリアも同じように測定したので、比較しました。

スポット楽天モバイルドコモ
(ahamo)
au
(povo)
ソフトバンク
(LINEMO)
マンション4613319014
市街地445811711
人混み482771718
ビーチ472237532
田舎45371221
平均4610213720
キャリア別の電波調査(単位:Mbps)

大手3キャリアと比較すると安定して繋がる印象を受けました。

全スポットで25Mbpsを超えているのは楽天モバイルだけです。

宮古島では安心して楽天モバイルを利用できると思います。

結論

宮古島で繋がりやすい

(2023年12月時点)

たとえばソフトバンクを使っている方は繋がりにくいと悩んでいないでしょうか。

楽天モバイルなら解消できるかもしれません。

料金も安くなるかも?

あわせて読みたい
楽天モバイル最強プランの口コミ評判を利用者51人に聞いてみた
楽天モバイル最強プランの口コミ評判を利用者51人に聞いてみた

楽天モバイルの申し込み方法

楽天モバイルを申し込む方法は3つあります。

  • 店舗
  • 電話
  • オンライン

ですが宮古島には店舗がありません。(23年12月現在)

ここでは電話オンラインの2つについて紹介します。

電話で申し込む

おすすめの人
  • 近くに店舗がない
  • まずは簡単に相談をしたい
  • 料金プランを知りたい

楽天モバイルには、電話での申し込み窓口が用意されています。

対応内容は以下の通りです。

  • 新規申し込み
  • 他社からの乗り換え(MNP)
  • プラン変更(移行)

製品購入のみは対象外ですが、申し込みに関する相談から契約までサポートしてもらえます。

近くに店舗が無く、オンライン申し込みも不安という方におすすめです。

ZOOMによるビデオ電話にも対応しています。

  • 簡単な相談〜申し込みまで
  • ZOOMビデオ電話も対応

オンラインで申し込む

おすすめの人
  • 今すぐ使ってみたい
  • 近くに店舗がない

楽天モバイル公式サイトから、オンラインで申し込みが可能です。

スマホ一台あれば、自宅から簡単に申し込みができます。

好きなタイミングで申し込めるので、今すぐ使いたい人に人気があります。

私も利用しましたが、約30分で開通できました。

21時以降の申し込みは翌日開通になります

オンライン申し込み限定のキャンペーンも利用できます。

  • 楽天市場の買い物ポイント+5倍
  • 楽天カード同時申し込みで最大20,000ポイント

申し込みたいプランオプションが決まっている方におすすめです。

  • 即日利用可能
  • 好きな時間に申し込める
  • 限定キャンペーンがある
  • 約7割がオンライン申し込み
    ※独自アンケート結果

なお申し込みは「eSIM」がおすすめです。

SIMカードの納品を待たなくて良いので最短で今日から利用できます。

あわせて読みたい
楽天モバイル【eSIM】申し込みと開通設定方法|他社からMNPワンストップ転入
楽天モバイル【eSIM】申し込みと開通設定方法|他社からMNPワンストップ転入

離島の強い味方です!

まとめ

以上が、楽天モバイルの繋がりやすさを宮古島で調査した結果となります。

まとめると以下の通りです。

結論

宮古島は繋がりやすい

(2023年12月時点)

スポット結果
マンション○ 速い
市街地○ 速い
人混み○ 速い
ビーチ○ 速い
田舎(離島)○ 速い
楽天モバイルの電波調査まとめ

伊良部島エリアは低速ですが宮古島全域で快適に使うことができると思います。

今お使いのキャリアで繋がりにくさや高い料金に悩んでいる方におすすめです!

以上です!

あわせて読みたい
【現地レポ】楽天モバイルの電波を沖縄で測定してみた
【現地レポ】楽天モバイルの電波を沖縄で測定してみた

※注記がない限り全て税込表記です

ABOUT ME
ハチ
ハチ
楽天モバイルマン
旅行しながら電波を測定しています|リアルな繋がりやすさを公開中|実際に使って感じたレビューを書いています|格安プラン歴3年|ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルが好き
記事URLをコピーしました