UQモバイル
PR

【現地レポ】UQモバイルの電波を鹿児島で測定してみた

ハチ
記事内に商品プロモーションを含みます
記事で分かること
  • 鹿児島エリアの繋がりやすさ
  • 大手3キャリアとの比較結果

UQモバイルの評判はネットで調べることができますが、電波の繋がりやすさは地域によって違うため参考にできないのが実態です。

実際に住んでいる都道府県の電波状況を知りたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

鹿児島の電波が知りたい

そこで今回はUQモバイルユーザーの私が鹿児島で速度を測定してみました。

この記事を読めば「どの場所でどれくらいの速度で繋がるか」が具体的に分かります。

鹿児島在住でUQモバイルの乗り換えを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

結論、繋がりやすいです!

あわせて読みたい
一人暮らしにおすすめ!家族割ナシで安い格安SIMを5つ紹介|通信速度付き
一人暮らしにおすすめ!家族割ナシで安い格安SIMを5つ紹介|通信速度付き

UQモバイルの電波測定方法

鹿児島市内の20ヶ所以上で測定を行いました。

  • 2023年7月に実施
  • iPhone12miniを使用
  • Fast.comで測定
  • 時間帯はランダム
  • 充電残量もランダム

測定した結果は、「Mbps」という数値で表しています。

この単位は、1秒間に送受信可能なデータ量を表しており、数値が大きいほど高速となります。

一般的に「25Mbps」以上あれば、私生活でストレスなく使用できると言われています。

使い方必要速度
メール、SNSの
メッセージ送信
1 Mbps
Webサイト
SNSの閲覧
10 Mbps
動画視聴
(YouTubeなど)
25 Mbps
オンラインゲーム100 Mbps
参考:nojima家電小ネタ帳

速度には「ダウン」「アップ」「レイテンシ」の3種類があります。

おそらく皆さんは、ダウンロードやストリーミングがメインだと思いますので、「ダウン」を見て頂ければ問題ありません。

真ん中の大きい数字です

ポイント

現在お使いのスマホと比べると、よりUQモバイルの繋がりやすさが判断できると思います。

私が使用したFast.comはNetflixが提供している、無料の測定ツールです。サイトにアクセスするだけで誰でも測定できますので、ぜひ一度、現状の速度を確認してみてください。

※測定サイト「Fast」にアクセスします

準備は良いでしょうか?

UQモバイル鹿児島エリアの電波

以下のスポットで測定しました。

  • マンション
  • 高層階
  • 人混み
  • 地下

それでは、結果を紹介します。

鹿児島エリアの電波:マンション

結果

○ 速い

まず気になるのが、自宅での繋がりやすさではないでしょうか。

今回はマンションの代わりに、宿泊したホテルで測定しました。

結果、問題なく繋がりました

平均速度は、29Mbps です。

この速度があれば、動画視聴も快適に行えます。

スポット速度
鹿児島市千日町34 Mbps
鹿児島市千石町24 Mbps
鹿児島
マンション平均
29 Mbps
鹿児島マンションの電波調査

鹿児島エリアの電波:高層ビル

結果

△ 遅い

建物の高層階は繋がりにくいという評判を見かけたことはないでしょうか。

事実を確かめるために市内にある高層階で測定をしました。

結果、少し繋がりにくさを感じました。

平均速度は、22Mbps です。

全体的に速度が遅くなったので、高所には弱い傾向がありそうです。

スポット速度
鹿児島県庁
展望ロビー
6 Mbps
スカイビュー
センテラス
54 Mbps
アミュラン6 Mbps
鹿児島
高層ビル平均
22 Mbps
鹿児島高層ビルの電波調査

鹿児島エリアの電波:人混み

結果

◎ とても速い

鹿児島市内の人通りが多い場所で測定をしました。

一部低速はありましたが全体的に快適に繋がりました

平均速度は、111Mbps です。

人混みでも繋がりやすい印象を受けました。

スポット速度
鹿児島中央駅13 Mbps
鹿児島空港35 Mbps
鹿児島市電87 Mbps
鹿児島市営バス44 Mbps
南ふ頭55 Mbps
アミュプラザ
鹿児島
26 Mbps
イオンモール
鹿児島
76 Mbps
センテラス天文館61 Mbps
マルヤガーデンズ10 Mbps
桜島フェリー8 Mbps
川内駅1000 Mbps
鹿児島
人混み平均
111 Mbps
鹿児島人混みの電波調査

鹿児島空港とイオンモール鹿児島は、複数フロアで測定した結果の平均速度

鹿児島エリアの電波:地下

結果

△ 遅い

電波は地下に弱い特性があるのでデパ地下も測定してみました。

アミュと山形屋で測定した結果、繋がりにくかったです。

平均速度は、9Mbps でした。

鹿児島市内のデパ地下では繋がりにくい傾向がありますね。

バーコード決済をよく利用する方は対策が必要かもしれません。

スポット速度
アミュプラザ
鹿児島
16 Mbps
山形屋2 Mbps
鹿児島
地下平均
9 Mbps
鹿児島地下の電波調査

鹿児島エリアの電波:田舎

結果

△ 遅い

最後に、田舎で電波調査を行いました。

今回は、離島があるエリアを「田舎」と定義しています。

結果、少し繋がりにくいと感じました。

平均速度は、10Mbps です。

特に桜島方面に行かれる方はお気をつけください。

スポット速度
城山展望台27 Mbps
桜島港1 Mbps
湯之平展望所2 Mbps
鹿児島
田舎平均
10 Mbps
鹿児島田舎の電波調査

UQモバイルと他プランの比較

UQモバイルは他キャリアと比べて繋がりやすいのでしょうか。

他プランも同様に測定して比較してみました。

スポットUQモバイルドコモ
(ahamo)
ソフトバンク
(LINEMO/Y!)
楽天モバイル
マンション29403165
高層階22571623
人混み1111827971
地下9113254
田舎1061632
平均721275554
キャリア別の電波調査(単位:Mbps)

人混みでは他キャリアを圧倒するスピードで繋がりました。

一方で地下田舎などは繋がりにくい傾向がありそうです。

鹿児島エリアは一応繋がるという印象を受けました。

結論

鹿児島は一応繋がる

(2023年7月時点)

UQモバイルを鹿児島で申し込むには?

UQモバイルは、店舗もしくはオンラインで、申し込み可能です。

どちらも事務手数料が3,850円かかります。

手続きが不安な方は、店舗がおすすめです。

できるだけ早く使いたい方は、ネット申し込みが便利だと思います。

ネット申し込み便利です!

まとめ

以上が、UQモバイルの繋がりやすさを鹿児島で調査した結果となります。

まとめると以下の通りです。

スポット結果
マンション◯ 速い
高層ビル△ 遅い
人混み◎ とても速い
地下△ 遅い
田舎△ 遅い
UQモバイルの電波調査まとめ

鹿児島にお住まいで大容量プランを検討中の方には、楽天モバイルもおすすめです。

一般的に繋がりにくいイメージがありますが鹿児島では快適に繋がりました。

電波の調査結果は別記事にまとめていますので、よければ参考にしてください。

あわせて読みたい
【現地レポ】楽天モバイルの電波を鹿児島で測定してみた
【現地レポ】楽天モバイルの電波を鹿児島で測定してみた

※注記がない限り全て税込表記です

ABOUT ME
ハチ
ハチ
楽天モバイルマン
旅行しながら電波を測定しています|リアルな繋がりやすさを公開中|実際に使って感じたレビューを書いています|格安プラン歴3年|ahamo・povo・LINEMO・楽天モバイルが好き
記事URLをコピーしました